[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このタイトルの適当さ加減はみんな一緒なんだろうか。どうも玄米茶です。
ゆっくりと執筆していますが、どうしても執筆中は、他の作品が書きたくてたまらないです。その暇つぶしを、web拍手でやらかしているわけです。
たとえば 漁民同盟同好会 今考えてもふざけたタイトルだ。元々友人にネタで用意したものだが、玄米茶一度集中すると、アホみたいに世界観を作り上げる悪癖がある。web拍手の十倍強のネタが実はあの作品にはあるが、それは正直見る人を選びすぎるし文字数制限の関係で諦めました。
解説したところで見てる人なんて殆どいないのでまぁ良いんですが、そういえばNNRいい加減に順位は定位置だろうと思っていってみたのですが、まだあんまり変わってなかった。と言うかね、何で僕の作品が低位置にいないのか疑問を持つ時点で大概僕も性格ねじれてますね。
投票してくれている方まことにありがとうございます。なんか見たら三十位以内にいたので嬉しかったです。と言うか、絶対一般に受ける訳もなく需要があるような作品じゃないのに、本当にありがたい限りです。
まぁ今日はそんな感じで御終い。時々王様を出したくなる玄米茶がいるが、やっぱり殺すべきでなかったかとも思う今日この頃です。
それでは、次は更新の時に会いましょう。
タイトルには意味がありません玄米茶です。
少し休憩した後、今日から負け犬の執筆に本格的に入っております。私の調子しだいでは明日に更新とかなめたまねが出来ますが、無理だとお考え下さい。
ちょっと執筆で少し悩んでるところがあって、一度落ち着こうと日記を打っているわけです。
もしかして、ホーカシャンの曲とかが悪いのかなぁ?
そういえば執筆中私は音楽を聴くことが多いのですが、基本が志方あきこ、ホーカシャン、zabadak、もりばやしみよ、谷山浩子、などの人の曲を聞いているのですが、玄米茶の作品に合わないのかとか考えたりするときがある。
と言うかこう見てみると、結構ジャンルが偏っていますね。スキャットマンジョンとかもすきなんですが、あの人の曲は歌えなくても楽しめるんで執筆に向かないにも程がある。勝手に歌いだしてますからね、あれは反則です。
あとはみんなのうたの恋花火に、道ぐらいですか。後帰ってこいとか天城越えとか舟唄に津軽海峡冬景色、ソーラン節もすきです。私の歌のジャンルをみてもらえば分かると思いますが、流行に思いっきり外れているもので、基本的に同年代の知人の会話についていけません。
まぁこれから執筆に入りますが、気を紛らわせるために何か短編でも書いてみよ。けれど暇つぶしの執筆にしては、私らしい作品かなこれは?
あとなぜ土葬じゃないのかとかつっこむな以上です。
負け犬勇者も残るところ後三章、いきなりの超展開ぶりに誰もが唖然としている事請け合いです。なろうからの人なら知っていると思われますが、負け犬勇者は私の実験作みたいな所があります。
こちらには掲載していませんが、なろうの頃には予告編みたいな章も存在しました。まぁ、いまは出していませんがね。また一月は後二回更新できれば良いほうなので、ゆっくりお待ちください。
さてラストスパートを駆ける意味でも、最後の予告編でもかいてみますかね。興味のある方は続きを読むからご拝読ください。