忍者ブログ
玄米茶の愚痴や、暇潰しの短編を書いたりするよ多分
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




そーいえば、二期が出来た。排出するか排出しないか悩んでいるところ、明日までには決着付けますがね。
チラ裏にでも例の名前で載せときます。

ただ二期とかそんな風に書いてないんで、名前とタイトルのフィーリングで見つけてください。こちら側ではタイトルなんかも言いません。
ひょこっとでていると思います。

では、またいつか。

拍手

PR



某所にHPのヒントだけ載せたら人が来た。
まーそりゃいい、実はあっちの作品を消して私の黒歴史にしたかったりするのだが、予想外に感想がきたので驚いています。と言うか私のオリジナルよりも感想来ていて涙が出ます。

さて今回は意味も無く執筆用の曲の紹介でも。

天野月子さんの「銀猫」「剱」
山本正之さんの「このまちだいすき」「戦国じゃんだらりん三河物語」
fence of defenseの「時の河」
平沢進さんの「Day Scanner」

ってな具合でしょうか。これに志方あきことスキャットマンジョンが入ります。
最近はそれにはいだしょうこさんの「涙くんさよなら」、楠瀬誠志郎さんの「しあわせはまだかい」

チョイスが微妙すぎる。中さんとかもありますけどね、ホーカシャンとかも聞いてますけど、最近はこんな感じです。

個人的にはこのまちだいすきを知っている人がいれば同年代だと思っています。
あとは暴れん坊将軍とか水戸黄門とか、剣客商売かな聞いているのは、そういえば最近大河ドラマ「功名が辻」を全部見ました。
しかし見つからない剣客商売のDVD、藤田まことの大ファンなんですよ私。てなもんや三度笠とかね、はぐれ刑事純情派とか、必殺仕事人とか、ちなみにその中で剣客商売が一番好きです。

あんかけの時次郎とか言っても今の子はわからないだろうな。と言うか同年代もしりゃしねーよ。
そういえば必殺シリーズは個人的に中村主水も好きだけど念仏の鉄も好き。あと新仕置人のラストはかなりカッコイイと思う。
この時の殺陣は個人的にはかなり好きです。いやまじでかっこよかったよ主水。

【ニコニコ動画】中村主水  ~名殺陣集~ 1   仕事集no.10

【ニコニコ動画】中村主水  ~名殺陣集~ 2   仕事集no.22

と言うわけで用意してみる。暗殺ばっかりしている人じゃないんだよ彼も、と言うわけで見てやってください。
時代劇はやっぱりいい荒唐無稽でも格好いいんですよ。

今日は無駄に長く書いてみた。あとブログのデザイン変えたいんだがこれどうだろう?ついでにHPの方も少し改造したい。

拍手




いつも遅れていても仕方ないので、短編でも少し載せます。いつもと毛色が違うので、作者はこんなのも書くとか思っていてください。
web拍手の書いてみたいシリーズの木登りです楽しんでください。といっても掲載しているのはまだ三分の一ですよ。まだ続きます。


拍手




こんにちは玄米茶です。
取り敢えず一ヶ月更新する気は実は無いけど、ブログぐらい時々更新しますよ。
見捨てられたくないけど、意外と長い話ですからね。私殺しは。

けどそんな派手な演出とかありませんからね。
盛り上げるだけ、盛り上げて、ハードル上げるだけあげても派手ではないですよ。

ちなみにですがユーグダーシの大公時代の役職は、外務大臣だったりします。天爵になると、役職から外されます。と言うのも当時の四大貴族だったユーグダーシ以外の当主が息子に殺され、同時に国が滅びましたからね。あと天爵になると同時に役職から外されます。
と言うのもこの称号を与えられると国王よりも下手をすれば上の権力を得ることになります。
それほどの才覚を国から持つと認定され、どの方面にも口を出す事が可能で、どの役職の人間よりも上位の発言と変わります。

実は凄いユーグちゃんですね。天爵なんて元々用意されていても、国王だったら自分と同格の人間を用意するほど馬鹿じゃないだろう。しかも大抵の場合、天爵に値する人間だと王よりも才覚もカリスマも高いもんだからそんな奴に権力をやってしまっては反乱の材料になりますからね。

国も滅びるしそれだけの才覚を持つと王が断定したユーグダーシは国の最後の秘宝というべき存在として告げられたんですよ。
だが彼の天爵時代は、すでにコーネリオ社の共同経営者で凄まじい辣腕振るってましたから。

マー今日はちょっとした私殺しのお話を告げてみました。

拍手




どうもお久しぶりです、ようやく執筆開始です。ようやくテンションが戻ってきました。

次の更新は私ごろし、いい加減に完結させたいんですこっちとしても。異世界生活を楽しみにしている方は申し訳ありません、私は書きたい作品を書くというのがスタンスですから。
あとこれは打ち出すと無駄に長いので、更新は一ヵ月後ぐらいとさせていただきます。生存報告も兼ねてブログは更新させていただきますが、なにぶんご容赦のほうをお願いいたします。

拍手



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[04/02 Z旗]
[02/16 斉藤さん]
[12/09 ザイオン]
[12/31 ely]
[12/31 ely]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
玄米茶
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
ついったー
アクセス解析
忍者ブログ [PR]