玄米茶の愚痴や、暇潰しの短編を書いたりするよ多分
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
某所にHPのヒントだけ載せたら人が来た。
まーそりゃいい、実はあっちの作品を消して私の黒歴史にしたかったりするのだが、予想外に感想がきたので驚いています。と言うか私のオリジナルよりも感想来ていて涙が出ます。
さて今回は意味も無く執筆用の曲の紹介でも。
天野月子さんの「銀猫」「剱」
山本正之さんの「このまちだいすき」「戦国じゃんだらりん三河物語」
fence of defenseの「時の河」
平沢進さんの「Day Scanner」
ってな具合でしょうか。これに志方あきことスキャットマンジョンが入ります。
最近はそれにはいだしょうこさんの「涙くんさよなら」、楠瀬誠志郎さんの「しあわせはまだかい」
チョイスが微妙すぎる。中さんとかもありますけどね、ホーカシャンとかも聞いてますけど、最近はこんな感じです。
個人的にはこのまちだいすきを知っている人がいれば同年代だと思っています。
あとは暴れん坊将軍とか水戸黄門とか、剣客商売かな聞いているのは、そういえば最近大河ドラマ「功名が辻」を全部見ました。
しかし見つからない剣客商売のDVD、藤田まことの大ファンなんですよ私。てなもんや三度笠とかね、はぐれ刑事純情派とか、必殺仕事人とか、ちなみにその中で剣客商売が一番好きです。
あんかけの時次郎とか言っても今の子はわからないだろうな。と言うか同年代もしりゃしねーよ。
そういえば必殺シリーズは個人的に中村主水も好きだけど念仏の鉄も好き。あと新仕置人のラストはかなりカッコイイと思う。
この時の殺陣は個人的にはかなり好きです。いやまじでかっこよかったよ主水。
【ニコニコ動画】中村主水 ~名殺陣集~ 1 仕事集no.10
【ニコニコ動画】中村主水 ~名殺陣集~ 2 仕事集no.22
と言うわけで用意してみる。暗殺ばっかりしている人じゃないんだよ彼も、と言うわけで見てやってください。
時代劇はやっぱりいい荒唐無稽でも格好いいんですよ。
今日は無駄に長く書いてみた。あとブログのデザイン変えたいんだがこれどうだろう?ついでにHPの方も少し改造したい。
PR