玄米茶の愚痴や、暇潰しの短編を書いたりするよ多分
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鬼の花婿どうにか執筆が軌道に乗りつつあります。
頑張った辛かったけどよく頑張ったと思って自分を褒めてやりたいです。次の休みを完全に執筆に当てようと思うので、結構早く更新できるかもしんないです。
そういえばこの前ですが、何で完結できるんですかって聞かれた事があります。
しいて言うならプロじゃないからですけどね。プロは金が掛かっている以上売れる作品を作らなくちゃいけないです、こっちはアマですから売れなくても別にいいわけですよ。
そのお陰で感想とかは凄惨たるものだし、酷い暴言も浴びせかけられるけどね、それも僕の作品を見てくれた反応ですから嬉しいですしね。一番辛いのは何も反応されない事だけです。
筆を折ってしまうのは実はそう言うリアクションに耐えられないからないでしょうか。時間などと言うのは私からすれば言い訳です。プロじゃないから完結できるのに、アマだからと言い訳するつもりは私は一切ありません。
何より好きで始めた事ですから、きちんと終わらせなければこっちとしてもしっくりこないですしね。基本逃げてばかりの人間なもんで、好きなことぐらい逃げずにいたいもんですし。
実際僕も実は時間がないですが、遅れる事はあってもやめる事はしませんよ。プロより実際は完結しやすい環境にいるのに、出来ないなんて事をしたくないだけです。
まーこれが理由ですね。あと作品に絶対にテーマを用意する事、これがあるかないかでは、実は完結できるかどうかが変わってきます。例えば異世界生活であれば孤独と渇望がテーマですし、負け犬勇者ではそのままテーマは勇者と逆転です。
テーマは作品の骨組みだと私は思っていますので、きちんとそこを考えないとプロットすらまともに用意できないんじゃないでしょうか。と私は思うんだけどどうなんでしょう。
それぐらいじゃないですか完結に必要な事は。
それに今月からはペースが上げられますしね。とりあえず今連載している奴を完結させて本格的に空壁とアクセスワードを書きたいので頑張ります。と言うか勝手に連載増やして、頑張りたいとかなにほざいてるんでしょうね。
ようやくテンションが上がってきたので、書いてみましたが、こんなもんでよろしかったでしょうか。まー完結関係のくだりは私の考えなんで、無視したってください、参考になるようなところはないですしね。
次の更新の目標は十月十日です理由はなんかきりがいいからそれだけですが頑張ってきます。
頑張った辛かったけどよく頑張ったと思って自分を褒めてやりたいです。次の休みを完全に執筆に当てようと思うので、結構早く更新できるかもしんないです。
そういえばこの前ですが、何で完結できるんですかって聞かれた事があります。
しいて言うならプロじゃないからですけどね。プロは金が掛かっている以上売れる作品を作らなくちゃいけないです、こっちはアマですから売れなくても別にいいわけですよ。
そのお陰で感想とかは凄惨たるものだし、酷い暴言も浴びせかけられるけどね、それも僕の作品を見てくれた反応ですから嬉しいですしね。一番辛いのは何も反応されない事だけです。
筆を折ってしまうのは実はそう言うリアクションに耐えられないからないでしょうか。時間などと言うのは私からすれば言い訳です。プロじゃないから完結できるのに、アマだからと言い訳するつもりは私は一切ありません。
何より好きで始めた事ですから、きちんと終わらせなければこっちとしてもしっくりこないですしね。基本逃げてばかりの人間なもんで、好きなことぐらい逃げずにいたいもんですし。
実際僕も実は時間がないですが、遅れる事はあってもやめる事はしませんよ。プロより実際は完結しやすい環境にいるのに、出来ないなんて事をしたくないだけです。
まーこれが理由ですね。あと作品に絶対にテーマを用意する事、これがあるかないかでは、実は完結できるかどうかが変わってきます。例えば異世界生活であれば孤独と渇望がテーマですし、負け犬勇者ではそのままテーマは勇者と逆転です。
テーマは作品の骨組みだと私は思っていますので、きちんとそこを考えないとプロットすらまともに用意できないんじゃないでしょうか。と私は思うんだけどどうなんでしょう。
それぐらいじゃないですか完結に必要な事は。
それに今月からはペースが上げられますしね。とりあえず今連載している奴を完結させて本格的に空壁とアクセスワードを書きたいので頑張ります。と言うか勝手に連載増やして、頑張りたいとかなにほざいてるんでしょうね。
ようやくテンションが上がってきたので、書いてみましたが、こんなもんでよろしかったでしょうか。まー完結関係のくだりは私の考えなんで、無視したってください、参考になるようなところはないですしね。
次の更新の目標は十月十日です理由はなんかきりがいいからそれだけですが頑張ってきます。
PR